12月になり、
今年ももうすぐ終わろうとしています…😧
12月は、子どもたちにとって
クリスマス🎅という一大イベントが🥰
幼稚園でも、クリスマスに向けて
たくさんの製作をして模様替えしました!
まずは、お部屋の扉からクリスマス仕様に⭐️
そして、お部屋の中にはクリスマスのぬりえ💗
とっても可愛く上手に塗れましたね😊
お部屋の外の廊下には、
天井からサンタさんとトナカイの吊るし飾り🧡
愛らしい表情がなんともかわいいです😭💗
最後は…みんなでクリスマスリースを作りました!🎄
まずは、真ん中をくり抜いた紙皿に、
葉っぱに見立てた画用紙をペタペタ…
穴の空いた紙皿を見ただけでも
大はしゃぎでした😂
そして、リースに飾る木の枝を拾いに、
久しぶりに山のグラウンドへ行きました!
みんなで木の枝を拾って、
たくさん拾った後は、そのまま外遊び😆🌈
楽しく走り回っていると…
なにやら小さな松ぼっくりのような実が!!
調べてみると、
“オオバヤシャブシ” という木の実でした!
「松ぼっくり!」と子どもたちも大興奮!
可愛いのでリースの飾りに採用です🥰✌️
そして拾った木の枝、実、
ビーズやモール、ボタン、綿などを付けて…😯
とても可愛いクリスマスリースの完成!💗
みんなのリースは、幼稚園の階段に飾りました😊
クリスマスが、
さらに待ち遠しくなりましたね🌟