今日は2回目の剣道指導!
初回から、剣道指導の小林先生に「とても元気があって、先生の話もよく聞けていてカッコイイ!!」とお褒めの言葉をいただきました🥇
みんなも気合いばっちり💪🏻
準備体操からのうさぎ跳び🐰
高く跳ぶスキップ✈️
終わると竹刀を持って…
構え刀!!
竹刀を持つとつい嬉しくて笑みがこぼれます😊
剣道の最後は、頑張りましたカードを小林先生からもらいます!
ご褒美シールをたくさん集めようね😉
頑張る姿はとても頼もしく、素敵です👏🏻
運動会で披露する日が今から楽しみですね!
その後の今日の活動は、ばら組で毎年行う観察画✏️
今年はひまわり🌻を種から植えて、花が咲くまでの過程をみんなで観察します!
各グループ毎に、種をよく見て観察し、友だちと話し合う子どもたち…
様々な色や形をよく見て観察することが出来ました💮
観察を終え、次は園庭に移動😀
ペットボトルのマイプランターに土を入れ、みんなで種を植えました🌻
お水もあげて、今日からみんながお世話をすることを伝えると何だか嬉しそうな子どもたち😊
園庭がひまわり畑になるかな🌻🌻🧡
双葉が出る日を楽しみに、毎日お世話しようね!
載せきれなかった写真はアルバムにアップしてます🫶🏻