今日は、風が冷たく、とても寒く感じましたね
外に出た子どもたちも「風がつめたいね」「さむーーい
」とつぶやいていました!
本日の体育指導の様子です
いちご組は、こおり鬼
おにさんは白い帽子に替えて、みんなを追いかけます
つばめ組も…こおり鬼
4回戦目は、先生VSこどもたちで対決しました
結果、先生たちの勝利
子どもたちに負けじと必死な先生たちでした
ばら組は、準備運動をしてから、ドッヂボール
運動は、得意な子もいれば、苦手な子もいます。
体育指導で大事なことは運動を上手にできる、できないではなく、上手にできなくてもみんなとかかわりながら運動を楽しめるかです
指導内容は、投げたり、蹴ったり、跳んだり、走ったり、ゲームをしたり、いろいろですが、その中で何か自信をもてるものができれば、それを基盤にして次の運動に挑戦していけます
2学期の体育指導もみんなよく頑張りました